【日常日和】染物の水を探して。
皆さん、こんにちはー!
お彼岸の時期で、家にも彼岸花が咲いております!
彼岸花って正式には名前が違うらしいですね。
本当の名前は、曼珠沙華(まんじゅしゃげ)というそうですね。
彼岸の時期に咲くが故に、あまり縁起の良い花では無いですが、僕は好きですね。
さてさて、今日は、親知らずの痛みが出ていながらも、着々と正式に商品を売る準備を進めておりました。
また、面白い企画も組むのでお楽しみに。
僕の作る染物の服は、湧き水を使っていると前にも、お話ししましたね!
いつもは、焼津市の山の中にある湧き水を取りに行くのですが、その水では無い綺麗な水を探しております。
湧き水ではなく、山水とかもなかなか静岡県は豊富なので、多分染物にぴったしな水が見つかるでしょう!!!
水を探すあまり、海方面も行ってみましたが、やはり、地下水でも海水が混ざっているらしいです。
ついでに、海の写真をパシャり
これからも、水を探す旅は続く
では、またねー!!!